-
SDGs企業インタビュー
【有限責任監査法人トーマツ特集インタビュー】社会課題解決のために地域に徹底的に入り込む、トーマツ・ガバメント&パブリックサービシーズ(G&PS)の取組
ガバメント&パブリックサービシーズ(G&PS)とは? -社会変革に関するビジネス、およびキャリアにおいて中核的な機能を果たしているG&PSの活動についてご説明をいただきたいと思います。 片桐:まず […] -
SDGs企業インタビュー
【日本格付研究所特集インタビュー】カバー率No.1格付機関でのサステナブルファイナンス評価・ESGアナリストの魅力に迫る
株式会社日本格付研究所特集インタビュー 格付カバー率NO.1の強みと、格付に関わる仕事で社会に貢献出来る点などが魅力である「株式会社日本格付研究所」。今回、サステナブル・ファイナンス評価本部長の梶原 敦子様に日本格付研究 […] -
SDGs企業インタビュー
笑顔はゼロ円ではなく価値あるものー。 「笑顔」で起動する除菌デバイス開発。
センサーに向かって微笑むと、除菌液がプシュッと手のひらに広がる。「エミーウォッシュ」と呼ばれる愛らしい仕掛けのマシーンを開発したのは、元ソニー株式会社のエンジニアで、マイネム株式会社の代表取締役、末吉隆彦さんだ。手指が除 […] -
SDGs企業インタビュー
【店舗流通ネット特集インタビュー】
地に足のついたサステナブル経営を
目指してサステナブル経営が声高に叫ばれる前から、従業員の人権、個性を尊重するとともに、 安全で働きやすい環境を確保する「健康経営」をキーワードに企業理念を再構築してきた、その軌跡をグループ戦略統括室の志賀次長に伺った。 […] -
SDGs企業インタビュー
コロナ前から売上4倍 1枚の「バナナの紙」がアフリカの農村救う
バナナの茎の繊維で作られた紙を開発し、アフリカのとある農村を支えている会社がある。通常は捨てられてしまう部分を再利用することで、バナナ農家の収入を守りつつ、森林伐採やゾウの密猟を防ぐことにもつなげている。2011年の試作 […] -
SDGs企業インタビュー
【PwCあらた特集インタビュー】サステナビリティ・トランスフォーメーション SX人材が活躍する時代とキャリア形成
地球を取り巻く環境が激化する今日、企業にとってはサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)経営の重要性がより一層問われるようになった。PwC Japanグループより、パートナーの坂野 俊哉氏、パートナーの磯貝 友 […] -
SDGs企業インタビュー
【三菱UFJ銀行特集インタビュー】“銀行らしくない!?”新設部署を大解剖!社会起業家集団「サステナブルビジネス部」の魅力とは?
三菱UFJ銀行サステナブルビジネス部 特集インタビュー日本最大手のメガバンクである三菱UFJ銀行。三菱UFJ銀行は、お客様や社会と共に持続的な成長を実現するため、社外や社内からメンバーを募り「サステナブルビジネス部」を新 […] -
SDGs企業インタビュー
ESG事業、人材確保につながる可能性も。新たな研究結果が判明
ESGに取り組む企業は、新卒や中途採用の求職者、さらには所属する社員にも魅力的な企業として評価されているということがわかったーー。こんな興味深い理論を2021年6月に発表した女性がいる。経済社会システム総合研究所の小島明 […]